RECIPE おすすめレシピ

明石焼き

明石焼き
明石焼き

ふわふわの明石焼きが、玉子と水で混ぜるだけで簡単にできるおススメのMIX粉。

生地 推奨レシピ

  • パロマ明石焼きミックス粉

    1kg

  • 加水

    3500ml

  • 玉子

    20~30個

  • ※生地は必ず裏ごし器でこし、良く混ぜながらご使用ください。
    ※玉子の数量は、お好みの仕上がりに応じて、調整して下さい。玉子が多いほど玉子焼きに近くなります。
    ※油は「炒め油」または「ラード」をおすすめします。
    ※サラダ油等の植物性油は鉄板にかさぶたが出来やすく胃もたれしやすいです。

出汁 おすすめ商品

  • ・粉もん専科オリジナル かつお50倍だし

  • ・創味)和風だし淡口

  • ・創味)しらだし

作り方

  • 手順

    明石焼ミックス粉と水、玉子を混ぜ合わせて生地を作る。裏ごし器でこし、ダマにならないように1分以上混ぜる。
    ※玉子はザルなどでこしてから生地に混ぜ込むと、なめらかに焼きあがります。

  • 手順

    鉄板に油を引いて火をいれる。
    ※銅板の場合は、コゲつきやすいのであまり熱しすぎないでください。
    ※油は「炒め油」または「ラード」をおすすめします。
    ※サラダ油等の植物性油は鉄板にかさぶたが出来やすく胃もたれしやすいです。

  • 手順

    鉄板の半分くらいまで生地を流し込み、流水解凍済みのタコを入れ、鉄板が隠れるくらい生地を流し込み中小火で焼く。

  • 手順

    周りの生地が焼けてきたら、あふれた生地を折りたたむ様に穴に入れながらくるっと裏返します。

  • 手順

    生地をまとめながら反転を繰り返し、丸くこんがりとした焼き目が付いたらお皿にとる。
    ※中が柔らかい間に返さないと丸くなりません。
    ※お好みですが、たこ焼きより少し弱めの焼き加減がおススメです。また、たこ焼きより玉子が多い分、早目に仕上がります。

  • 手順

    温めたダシとトッピングのねぎを器に用意し完成!

【ワンポイント】

ねぎの代わりに三つ葉を入れてもOK! つけ併せには、ガリ(甘酢生姜平切り)がおすすめ!

栄養成分 (10個分)

  • エネルギー

    169kcal

  • たんぱく質

    76g

  • 脂質

    3.4g

  • 炭水化物

    25.4g

  • 食塩相当量

    1.2g

Ranking人気商品